昨日朝起きたら
なんか、人生終わっちゃうきがした。
なんでかわからんけども。
このまま大学生活4年はあっというまにすぎて就職
40年ほど惰性で働いて20年ほどゆったりと老後を過ごして
無に帰る。
無に帰るとは一体どういうことでしょう。
それは誰しもが思うこと。
だからまあおいといて^^
この40年ってのはさ
長いように見えて短いんだよ!!!
同じこと繰返してるときっと時間感覚麻痺してくるんじゃないのかなー。
俺からすればこの18年間非常に長いというかもうかなり生きてきたなあって感じがしてるんだけども
例えば俺の父さんは俺が産まれてから今までは一瞬だったという。
そりゃそうだよね。俺は18/18年かたや父さんは18/50
三分の一倍の比率なんだよね。
生きてると時間が短く感じるってそういうことかなあ。
現代文の授業で習った
「人生は何事かをなすにはあまりに短すぎるが、
何事もなさないのにはあまりに長すぎる」
うーん。重たいね。
なにをして生きていけば良いのだろうね。
50年後に後悔をのこさないように?
なにかしたいこと全て網羅しつくして、やりとげたとして
それは全て過去の栄光になる。
過去の想い出がきらめいて、それはそれは満足で満ち溢れる……のでしょうかね。
いいや、違うね!
大事なのはいつだって今!!
俺が長年の夢をかなえたとして
そのあと老後を迎えて
「わしはやりきったのぉー
おーほっほっほもういつ死んでもいいわいおーほっほっほ」
てなるか?
なるか。
なるね。
まあでもやっぱりそれは過去の自分であって
その時でも今の自分をみすえにゃならんわけでねえ
まあいろいろと大変だね。はいおーわり。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
すいませいきなり何をかけばいいかわからんくなりました
自分に文章力があればなぁ!!
一クリック一投票
←どうか僕に文章力(とポイント)を!!
PR
トラックバック
トラックバックURL: