紫の照明がオレンジに変わったら ブログを書かなくちゃいけない
そう誰も綴ったことのないような おまえだけのブログを
波打つ床に乗りながら
この壊滅的なアクセス数のなかでこの元ネタ分かる人が果たしてどれだけいることやらw
ということで今日なんとなく見つけたつべ動画。
Speed of flow/THE RODEO CARBURETTOR
銀魂のED曲らしいですね。なるほど、ぴったりきそう。
哀愁のあるスタンダードなロックナンバーですね。メロディが良い感じに感情を沸かせてくれます。
僕は銀魂を見てないのですが、実際小さいころにこういう音楽聴きながら銀魂見て育ったら
10年とか経った後にこれ聴いて思い出補正でどえらいことになるんだろうなあと思います。
当時聞いてた音楽、当時見たアニメ、当時やったゲーム、当時見に行った映画
こういうエンターテイメント媒体って本当その時々の記憶を鮮明によみがえらせてくれますよね。
どれもが誰かの一生懸命創造したもので、どれもすばらしい。
いろんな作品に触れながら生きてくってのも良いですね。
たとえば年頃年中アニメばっか見てても僕はいいと思いますよ。
立派な、とは言い切れないかもしれないけど、ちゃんと思い出となり経験として蓄積されてくし。
懐かしいっていう感情は切ないけれど、大切にしたい感情です。「あー懐かしい」ていう経験、思い出はあればあるほど良いんじゃないですかね。
戻れない日々だからこそ、価値があるってことですね\(^o^)/
そこをどう有意義に過ごすかってのも重要ですが…
だらだらすごした日々の中にも大切なものはきっと、あるのです…
Goodbye,my past days...
――――――――――――――――――――――――――――
くさいよ!!\(^o^)/
連続更新3日達成!
←よかったらお願いします。
*曲の詳細はMIDI保管庫にて
PR
トラックバック
トラックバックURL:
流石すぎます><