忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 12:59 |
前日

明日です。

ついに。

明日が戦いの日。

ブログはじめて十日間かあ。、なんだかんだいって、やっぱり結構勉強やってきたなあ。

カウンタも100人こえたってのは記念すべきことです^w^

明日のブログに何をかいてるんだろう。自分。

1:「あーもうおわった。名工大の勉強しなきゃ汗汗」

2:「おっしゃ、数学できた!こりゃうかったわしめしめw」

3:「微妙すぎる……まじでわからん、この不安な心境で十日間もたえないといけないとは……」

のどれになるか。

そりゃ2が一番良いよね。

でも現実3か1だろうな。

3のパターンで受かってたらかなり嬉しそう。

勉強の呪縛だけでなく、不安という呪縛にも解放される事になるからね。

その開放感は計り知れない。

2ぐらいだと、逆にちょっと気がゆるんじゃって

せっかくの開放感が味わえない感じ。

1の場合は相当へこみそう。

センター自己採点前の時点で相当へこんだのに。

「あーもうセンターおわった名大無理になった涙」

それでもなんか奇跡がおきて、名大受験のチャンスを得た。

そのパターンよ、再び。



俺なら出きる!!!!!


俺に解けない問題を、誰が解ける?!










はい、みんな解けます。

(特に英語や化学



なんか、不利な気がしてきた。


皆が解けない問題を俺が解けるとは限らない。(得意な数学や物理でも。むずいからね

でも俺が解けない問題を皆も解けないとは限らない。(化学や英語

俺は解けない問題の皆をとかしてその溶液の媒質の質量をおっとっと

むずかしくかんがえすぎだおれ。

てかちょっとノイローゼ気味かねこれは。


まあ、


実力をだすだけだろ。



何もふかくかんがえることはない。



何か名言パス

名言よふってこい










――人が不安を恐れるのは
  
     …………

       中村のせいだ  
      
              ――by tyon











すいません、まじでおもいつきませんでした。

中村ごめん。(誰だよ

まあそこらぢゅうにいるだろうから、不特定多数の中村さんへ、すいません。

あなたのことじゃあないんです。



ともかく!

体調もこれは順調に回復してきて

明日には完璧!てなってるはず。

あとは数学でどれだけおとさないかだ。


数学が全ての鍵を握る。

数学で八割とれれば他でどんなけこけてもまずうかるな。

逆に数学が終わったときたら俺は死亡。

でも、一限目の英語が良い調子にできたとしたら、

そのプレッシャーも軽減されるね。(数学でそこまでとらなくていい





ところで、上記のことを踏まえて今日は赤本の2002前期英語数学をやったよ。



結果


英語:3~4割

数学:六割弱



これはないよあんちゃん。

さすがにコレはないよ。

試験前日にこれはないでしょ。

流石にへこんだよ。

解説見たら「大問3の(2)は、超難問といえる問題であり……」←は?!!!?

タイミングわるすぎだろ!!!!!

ああ、そういえば高校入試のときもこんなことあったな。

試験前最後に社会の試験問題模試みたいなのやったら

3~4割ぐらいしかとれなくてこりゃおちたわ、みたいな。

結局九割とれたんだけどね。


まあそのまえぶれだよね。きっとそう。


そう信じたいと思います。


信じる心は大事。

信じたところで結果何一つ変わらんことを考慮した上で信じてあげましょう。

「僕は信じた」という事実が後には残りますね。

それが大事なんですよね、きっと。

本気で信じるのはかっこいい。

例え裏切られることになってもね。

信じるものは損するみたいな説もあるけど

時と場合によるね。

ここぞというときに信じなくちゃ行けない。

でも信じるっていっても

時と場合によるね。(2回目


とまあこんなことを語り出すとまた時間がかかるんで、今日はこのへんで。




明日は家を出るとき

「行ってきます」



「受かってきます」

といってでてくかな。



きっとうかる。


みんな。


みんなうかるよ。


それだけを信じてれば良いよ。

裏切られることなんて考えないで

裏切られたらそれはそのときにまた考えれば良い。



結局結果論かもしんないけど

後で受かったときに

「信じてたから受かった」

ていえるとかっこいい(イタイ)ね。




緊張しなくていい。

そのために信じるのさ。

不安なんて背負わなくて良い。

明るい未来だけを見据えるのさ。







あイター!!!!!!!!

ちょちょttままずったおれまずってるようへ


こここれは俺に向けた言葉やで!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!


てこのフォロー意味ねーーー!!!!!!!!!!!



でも試験前日ぐらいちょっといいたいことわき目もふらずにいっちゃいたくなるよ!

いたくてもしかたないよ!!!!!!!!!!!!!!

不可抗力だったのさ!!!!!!!!!!!!!








とりあえず

受験生の人もそうでない人も、

皆GOODLUCK!!!!!!!!!!!!!!!!



――――――――――――――――――――――――――――――――――――


一クリック一投票
←ぽちっとひとおし
               幸せ舞い降りる
PR

2007/02/24 19:33 | Comments(2) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

信じるってことは、とても難しいことですよね。
信じた後、裏切られると凄い傷つきますから。
でも、信じたって結果は、とても大切な物だと思います。

試験頑張ってください。
吉報を待っています。
posted by 神華URLat 2007/02/24 22:25 [ コメントを修正する ]
そうですねー。確かにこれは思ったよりむずかしい概念ですね(>_<)

応援ありがとうございます!!!!
おかげで全力をだしきることができました!!!
くいはありません!
posted by tyonURLat 2007/02/26 08:58 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<無事帰還 | HOME | 点滴>>
忍者ブログ[PR]