忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/15 16:19 |
ウインドマージ




う行は2匹。

てか難しいわ!こういう複雑な感じの服




―――――――――――――――――――――

ぬおー15匹か。なかなか

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

PR

2008/07/14 23:29 | Comments(0) | TrackBack() |
イ行は少ない
てかイエティ1匹のみだったw助かる助かる。



ウイングスネーク!
難関><だけどまあ適当に。
見比べると酷いけど、見比べないと普通に見えるから良いね!!

では。

―――――――――――――――――――――

ぬおー

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/13 20:08 | Comments(0) | TrackBack() |
なかなか面倒に

なってきやがったぜっ・・・!!!



最近暑ですねーということで雪男。

意外と、可愛いじゃん!
とかきながらおもってしもた。

トルネコで4体一斉に襲い掛かってくるのが印象的ですな。

では^^

―――――――――――――――――――――

モンスターズおもろい

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/12 22:08 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
すっかり更新忘れてた
おう、のー!!!
なんてこったい!!!



こ、これで許して><

夏ロック?

気合いれようとおもったら面倒くさくなったの><

では。

―――――――――――――――――――――

連続更新記録がああああ

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/12 00:56 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
BIRTHDAY新譜


発売日1週間前ぐらいに注文したのが2日遅れで届いたぜ!
おせー!!!

ジャケットに移ってるギターのイマイさん。発売日が誕生日らしくて。
でその次の日にボーカルの誕生日。
そしてその次の日にCDが届きました\(^o^)/コノヤロー!!

まあ、良い!
おそらくほとんどの人が興味のないCDレビュー、いっくよー!

7曲入りのミニアルバムですが、内容はバラエティに富んでて充実してました。
36分ぐらいあるし、聴き応えあります。この内の6曲は以前いったライブにて披露してたので、ほとんどが聞き覚えのある曲でした。
なんというか、ポップ色が強くなってきた曲が目立ちますね。チバ丸くなったなー本当に。

1曲目のカレンダーガールは軽くブギ調の軽快なロックンロール。すごくノリノリなのにサビが少し切なげな雰囲気なのが良いです。良い曲。

そこから2曲目の「6つ数えて火をつけろ」これがどえらいかっちょ良さ。キューのタム回しがチート気味で、そこに乾いたギターのコードが絡んですごくタイトでかっこいいです。ジャカジャーン!みたいなコードストロークが開放的で気持ち良い。歌はほんのちょっとしかなくて、ほとんどインストナンバーっていう位置づけですかね。ライブではこれが1曲目だったので、CDで2曲目に来たのは少し意外な感じです。

3曲目ガーベラの足跡…これはブランキー\(^o^)/そのままブランキーの何かのイントロなきがするんだけど…気のせいかなー。後期ミッシェルはブランキーに影響されすぎってよく言われてて、自分はそうは思ってなかったんですが、このリフはもろだとwwでもやっぱりメロセンスとボーカルライン、演奏陣でずいぶん印象変わってくるし、自分は好きです。

4曲目のラリーは砂漠のようなカラっとした雰囲気に独特のメロラインが絡んで不思議な世界観を作り上げてますね。ジェリーの夢やサイレントデイズのような雰囲気。バースデイお得意の曲調。個人的にこういう世界観のある曲はかなり好きです。

5曲目…ポップすぎるぜ!ハネたリズムで、小気味の良いポップ・ロックて感じですかね。
イマイイントロからミスんなwそんでそれをCDにそのまま入れるなw録りなおせw
良くも悪くもポップ色が強くて、個人的にはこのアルバムの中でも下の方かなー。

6曲目…これは…ミッドナイトバンクロバーズの「夜に海賊は」のときのような歌い方…賛否両論だろうな。俺は好き。すごく面白いアプローチだと思います。や、味あるなーw声低すぎ。

7曲目…バラードナンバー!よく言えばメロセンスが滲み出た良い曲。悪く言えばバスデらしからぬ良い曲。
前曲からの流れのギャップが面白いですね。すごく平和的なサウンドで、歌詞もそういった内容です。
「綺麗さ 全てが輝いてる
 こんな日には 争いも黙るだろう 太陽が横切る前に」
チバは最近ストレートになってきたなあ。もちっと抽象的な表現が多いほうが好きなんですがねー。(シェリルとか良かった)

ということで、概ね満足でした。まあこれからも信者としてやっていきます(`・ω・´)
ということでおそらく訪問者のうち一人の需要もないCD解説でした\(^o^)/
興味もった方は店頭にGOだね!^^では。

―――――――――――――――――――――

アクセス20程度の中にバスデ好きがいる気がしないもの\(^o^)/

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/10 20:13 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]