忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/15 23:43 |
あああああああああああ

書いてた分があああああああああきえたあああああああああこのやろう!!!

気をとりなおして。。。(若干テンションを低めにお送りします

DSC00230.JPG






ア行…制覇…です・・・

やっとア行って…先がおもいやられますね。。。
でも1日1枚ペース以上ぐらいで書けてるとは…思うので…良いです…

さて…今日もまたipod晒し、いって見ましょか・・・・


1.交響組曲ドラゴンクエスト3/すぎやん
2.The Doors/The Doors
3.In Utero/Nirvana
4.Alchemy/Yngwie J Malmsteen's
5.The best of extreme/extreme
6.Damned Damned Damned/The Damned
7.OK Computer/Radio Head
8.交響組曲ドラゴンクエスト5/すぎやん
9.Big Hits: High Tide And Green Grass/The Rolling Stones
10.Razor Light/Razor Light
11.Bleach/Nirvana←今ここ

まあ基本的には先日借りたCDをローテンションで聴いてるんですが。
DamnedとYngwieとExtremeはあれから2、3回ずつぐらい聴いたと思うんですが
「最近再生した項目」ではまとめられちゃうっぽいですね。ちょっとプレイリストの聴き方を工夫してみようかな。

よし、大分復旧!テンション復活!
適当にまとめ。
1:ドラクエ3。そういえば先日なんかのTV番組のBGMにエンディング曲の、「そして伝説へ」が流れてました。びっくらw
意外とFFとかの曲ってたまに使われるんですよね。
「大空を飛ぶ」は相変わらず名曲すぎるぜ…「冒険の旅?」とかやっぱり勇壮で良いなー。
てかなんか曲名が英語で取り込まれてて日本語タイトルがわからん。祠の曲は何気に名曲。

2.ドアーズ。相変わらずBreak On Throughが良い。全体的に怪しげな雰囲気を持つ曲が多くて、夜のネオンライトとかのイメージにぴったりじゃないかなー。エレクトーン?の響きが何処か懐かしい響きを醸し出してますね。ムーディなアルバム。

3.ニルヴァーナ。何気に初出!これも大好きなバンドのひとつ。ジミヘンよろしく惜しくも若くして亡くなってしまったんですが、本当勿体ないこと><
何気に「Rapeme」とか色々病んだような曲があるんですがねw個人的にBleach,In Utero,NeverMindの順で好きだったんですが、久々に聴いたらこっちもかなり良いなーと思いました。
激しさの中にキャッチーなメロセンスが混じってるんですよね、さりげに。
Milk it の重厚な雰囲気はヤバイ\(^o^)/痺れるぜ…
何気にドラムが良い。どっしり構えた低音が好きです。

4.大王イングウェイ!何度か聴いてるけどやっぱり速いだけじゃない良さがあるんだなー。早弾きマンセー派ではないんですが、結構気に入ってきました。

5.エクストリームよすぎる。ギターがすごく良い。上手すぎやろ\(^o^)/

7.レディヘ初登場。一番有名なアルバムらしいですね(?)。
1曲目の印象がすごい強いですよね。AirBag ミスチルのDiscoveryはこれに影響されてると思うんだ。
あ、いや、そうでもないかも?まあ真実は誰にも分からんよ!
この浮遊感、世界観は脱帽ですね。ベースのセンスが…半端ねぇぜ…。
タイトルよろしく、こういった世界観の曲の割合が多いんですが何気に驚いたのが、Electioneeringの存在ですね。全体的に機械的なサウンドで悲壮感漂う曲が多い中1点この曲があるだけで大分印象が変わってくるなーと。それと最後の占めは良いですね\(^o^)/The touristってタイトルも良い。

8.ドラクエ5.ラスボスの「大魔王」で鳥肌たった。ラストボスにこのアプローチは…すごいわすぎやん。
静かで前衛的なんだけども、未知の大魔王への恐怖とおぞましさが静けさからどんどんにじみ出て来る感じ。メロディの一つ一つがそれらを訴えてきて背筋がひんやりとしてくる感じ。こりゃーたまらんね!
あとはやっぱりフィールド曲地平の彼方へ、街は生きている、死の塔などメロディやコードが神な曲も盛りだくさんで。すごく充実してて満足の行くサントラでした。

9.ローリングストーンズ!初出だけど、特にコメントは^^古きよき。

10.レイザーライト。そんなに有名じゃないっぽい・・・?
よくも悪くも1stアルバムからポップ色が強くなって。聴きやすさは増したかも。
でも1st「UpAllRight」のあの色とりどりの勢いのある曲たちがやっぱり好きです^^

11.やっぱBleachはたまらんね!1曲目からね!
何気にそこはかとなくアジアンテイストの匂いがするLoveBuzzとかすごい好き。いや、まー全部良いけども!
School,About a girl,Blew,,,,
やっべ!><
勢いと破壊力のある曲の中にさりげなくAbout a girlとかすごくキャッチーで味のある曲が入ってる所も好き。

――――――――――――――――――――――――――――

終わり!

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて
PR

2008/07/09 19:31 | Comments(0) | TrackBack() |
今日は
時間ないので

音楽も

絵も

なし!!!


こういうときこそ昨日解禁したのろけ話を書くべきだ!!!






俺「もう、帰らなくちゃ」

彼女「やだ・・・もっと一緒にいたい・・・」





フィクション\(^o^)/



――――――――――――――――――――――――――――

キィーッ!!!!!!
妬ましい!!!!!!

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/08 23:15 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
七夕だったのか・・
10時ごろに気づいて
依頼ついでにぱぱっと40分ぐらいで作りました。

もちっと時間があれば凝ったものも作りたいんですが、まあいいやw

どぞどぞ。

『七夕オルゴ』

――――――――――――――――――――――――――――

後半のやっつけ感は毎度ながらあっぱれ!

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/07 23:23 | Comments(0) | TrackBack() | MIDI
のろけ話
を書くとアクセス数が増えるってまじか!\(^O^)/

ということで今までは意識的に避けてきたわけですが、解禁!



昨日彼女がバイト帰りに来たんですがそのときのメールのやりとり

俺「レッドホットチキンを買ってくるがよい!」

彼女「心得た(o`・v・´o)」


おしまい!

借りたCDをローテーションで聴いてます。エクストリーム良い。はまる。

では!\(^O^)/

2008/07/07 16:43 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
また小曲ひとつ

出来ました!
昔作った『暗流』て曲をやっつけでアレンジしただけですけどね!

『暗流アレ』
『MP3』

最近面倒で凝った曲作りができんくなってるという。
今回もほぼコピペ連発です。

まあ軽く聞き流してもらえば幸いです^^
では短いですがこれにて。

――――――――――――――――――――――――――――

あうあう

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/06 09:16 | Comments(0) | TrackBack() | MIDI

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]