忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/16 11:38 |
3匹追加!



あばれうしどり
アルミラージ
アンクルホーン

ア行も残り2匹!なげー!
ということでまた適当に昨日の続きでも

1.Damned Damned Damned/Damend
パンクですね。あんま聞かないジャンルですが結構好みかも。
NEW ROSE とか好きだなー。ミッシェルのルーツのひとつらしいけど、確かに初期のミッシェルこんな感じだったなー。
2,RISING FORCE /Yngwie J Malmsteen's
大王!\(^o^)/ネオクラシカルロックってやつですね!早い!><ただ早いだけじゃなくて旋律的なのが流石です。
3.the best of extreme/extreme
1曲目からかなりキタって感じでした。decadence dance ギターリフがありえんかっこよさ\(^o^)/
俺の生まれた時期にリリースしたんだなー。ほんとかっこいいなー
曲も幅があって、かなり良かったです。
4.交響組曲ドラゴンクエスト3
5.交響組曲ドラゴンクエスト5
すぎやんいいよすぎやん><
3も5も名曲が多いです。3、5のフィールドとか5の洞窟、塔の曲は鳥肌もんでした。
天才!

以上^^


――――――――――――――――――――――――――――

土曜が補講でつーぶれったー^^

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

PR

2008/07/05 20:13 | Comments(0) | TrackBack() |
また1曲!(+自己満音楽紹介だお!


作りましたよーん。
暖かめの村?ぽい曲です。

『村』
『MP3』

変調使ってなかったりとシンプルだけど割とお気に入りです。
まったりと聴いてもらえれば。

ということで今日は絵はなしー。
そして昨日の続き。
飛ばしてきます。

1. ギヤ・ブルーズ/The michelle gun elephant
僕の敬愛するバンドです。とにかくかっちょ良い!
スモーキンビリー これ聴いてかっこいいとおもったら店頭へGO!(これは入ってるよ)
無理そうなら無理です。

2.O Yeah!Ultimate Aerosmith Hits/Aerosmith
言わずもがな。アルマゲドンの主題歌I Don't Want To Miss A thingや携帯のCMでお馴染みのWalkThisWay の人やね!何気にかっちょいい曲ばっかでちょくちょく聴いてます。

3.Master of Puppets/Metallica
某作曲コミュで表題曲であるMuster of Puppetsを紹介してもらって気になって借りた。かっちょよすぎやろ

4.Big,Bigger,Biggest/Mr.Big
CMで有名なTo be with you とか入ったベスト。全体的に良いけどDaddy, Brother, Lover, Little Boyとかかなり好き。なんというかっこよさ><ポールギルバートのドリル奏法が拝めるぜ!

5.Blood Sugar Sex Magik/Red Hot Chilli Peppers
レッチリ!有名どこばっかだね!GiveItAwayが好き。

6.限りなく赤に近い黒/RAVEN
またミッシェルチバのバンドだよ!どこまでも信者だね!
これはブランキーのベース照井主体のプロジェクトなんですけどね。すごい好きなアルバムです。
Chery Bon Bonとか激しいのももちろん好きなんだけど、Shevytか大人しい曲もいい。

7.VanHalen III/VanHalen
友達から借りたんですが聞き込み浅くてあんま分かんないっす\(^o^)/ギターは流石にすごい。
電車で騒音で聴こえづらいと聞き流しちゃうこともしばしばあって、このアルバムはまさにそんな感じでよく聴けなかったやつだと思う。

8.X JAPAN BEST/X JAPAN
ファンのセレクションアルバム。聴いてみたらすげいよかった。
Rusty Nailとかたまらなすぎるぜ…

9.時の扉/WANDS
なんでここでWANDSやねん!ていう。普通に良いっす。
スラムダンクの主題歌の世界が終わるまではとか人気だけど、これには入ってないです。シングルもってた気がする。もっと強く君を抱きしめたなら とか、有名ぽいですね。

10.FFヒーリングアレンジCD/in the blue
5~6年前にかった同人CD。FF1から11まで1曲ずつヒーリングアレンジしてます

11.666/HYDE
ハイド、ラルク関連はこの中の曲 hello からハマりだしたなぁ^^

12.Roentgen/HYDE
ハイドの1st。実はこっちのがすき。Shallow Sleepは名曲すぎる

13.MAKING THE ROAD/Hi-Standard
中高時代の思い出!って人も多いのでは?メロコア伝説的バンドですね。
STAY GOLD とか人気だけど俺はstarry nightが一番好き(ない><)
ハイスタはAngryfistのラストナンバーとかすごい好きだった。

14.Clapton Chronicles/Eric Clapton
クラプトンベスト。友達から借りた。 Change the worldとかTear's in Heavenが有名だけど新録の blue eyse blueがめっちゃ良い。

15.The Doors/The Doors
独特な世界観が好き。Break on throughとかたまらん。かっこいい

16.Crush/Bon Jovi
It's my lifeが有名。かっこいい けどそれしかしらん

17.The Best of the allman brothers band/the allman brothers band
1曲目がめちゃくちゃすきなんだ!!!!Ramblin' man
ブルース、カントリーを基調とした感じ。

18.Electric Ladyland/Jimi Hendrix
今は亡き偉大なギタリスト。 Gypsy Eyes かっちょよいよ
ギターのセンスやばやば\(^o^)/


おわり!!!なげーよ!!!けど今日の分まで追いついたのでOK。
洋楽はよくわかんないので評判の良いヤツのベストとかをよく借りて聴きます。広く浅くって感じ。その中で気に入ったヤツを集めてこうかなーみたいな。ベストはファンからするとあんまだけど入門にはぴったりだね!


最後に昨日借りたCDを。

Damned Damned Damned/Damend
RISING FORCE /Yngwie J Malmsteen's
the best of extreme/extreme
交響組曲Dragonquest  3と5を1枚ずつ。

extremeかっこよすぎ吹いた。1曲目からやばすぎるだろ。

ではでは^^

――――――――――――――――――――――――――――

正直「このアーティストだったらこれが名盤!」とかは分かんないので
オススメあったら教えてください。

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/04 15:20 | Comments(2) | TrackBack() | MIDI
今日の1枚+音楽紹介


今日はアニマルゾンビ。まだ「ア」から抜け出せない。多いよ!!
相変わらず上手く描けないけどまあよい。

何気にグロいデザインですよねwそこを可愛く見せちゃうそのセンスもすごいなーと書きながら感じました。
普段何気なく見るだけなのに、書いてみるとなんというか、表現者としての才能をひしひしと感じる気がします。


まあそれはよしとして、ipodには最近再生した曲とかプレイリストに残ってるんですよねー。
便利になったものじゃ。ということでその日通学中に聴いたアルバムとか紹介(といってもリストアップするぐらいかも
してきたいと思います。

はいーいってみましょう。
とりあえず初回ということで今日までの分をちょい多めにリストアップしていきます。

古い順から。(日付は聴いた日

1.Rollers Romantic/The Birthday 6/23
大好きなバンドです。ミッシェルガンエレファントのチバユウスケ(Vo)やクハラカズユキ(Dr)などのメンバーで結成。チバは落ち目と言われてたり、ギターのイマイ(通称教授)のアンチが酷いことになってるけど、まあそんあの関係ないね。だって僕はバースデイが好きだもの!
正統派ロックンロールて感じですかね。でもミッシェルのときのような勢いはなくて、丸くなってきた感じ。
1曲目のスタンダードなロックンロール「シャチ」から「stupid」「メキシコイーグルマスタード」「NudeRider」などアップテンポでライブの人気曲が続く。途中に「春雷」や「白い蛇と灯台」といった落ち着いた味のある曲を挟みつつもテンションの上がるインストナンバー「LockOn」から「LAZY SUBMARINE」への流れなどがめちゃかっこいいので中だるみしない。ラストを飾るシェリルは名曲。実は1コードでAメロ・Bメロ・サビと引っ張ってる。すごすぎ。

長いわ!!!!!!!!!!!!!
まあボーカルの声が人を選ぶとは思うので
http://jp.youtube.com/watch?v=c8xs5Qv5jh8&feature=related ALRIGHT
これ聴いて良さそうだと思ったら店頭へGO!(これには入ってないけどね

2.PartyPeople(SingleCD)/The Birthday 6/23
シングル。かっこよすぎ。

3.TEAR DROP/TheBirthday 6/23
バースデイばっかやんけ!こっちはこっちで良い曲多い。LUSTとかすごい好き。

4.THE SIX/Blankey Jet City 6/24
いわずもがな、伝説の3ピースバンドブランキージェットシティ初のベストアルバム。ベストアルバムなんだけど…半分ぐらいがセルフカバーだったりで普通にオリジナルアルバム感覚で聴けます。ほとんど良い曲。「悪い人たち」は必聴。歌詞が意味不明というかDQNぽいけど実は深い。ボーカルの声は最初あれだけど慣れるとやみつきになる。てか変態的なギタープレイがたまらんのです。
http://jp.youtube.com/watch?v=vSvtI-6LEHg
これ聴いてかっこいいと思ったら店頭へGO!(これには入ってないけどね2
あーたまらん。

5.orbital period/BUMP OF CHICKEN 6/24
これはもはや説明不要ですかね。自分の印象ではBUMPって
始め→すごくいい!! で、段々飽きてくる印象があったんですが、これはその逆でしたね。
聴けば聴くほど良くなってく気がします。
個人的に好きな曲は「メーデー」「ひとりごと」「才能人応援歌」「arrows」
まあみんないいけど!!!


思ったよりながくなっちまうううううう

音楽レビューとか初めてなんでまあ上手く書けませんが楽しいのでOk!
どんどんいくぜえええとおもったけど
こんなの一気に書いても誰もよまねいとおもうので
このへんでおわりにします。
今日聞いた分まであとアルバム何枚分やねん・・・15枚分か…。

ではまた!!

――――――――――――――――――――――――――――

これやってればネタはつきないぜ・・・
(このリスト見て逆にオススメ出来そうなのとかあったら紹介してもらえると嬉しいな!

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/03 17:10 | Comments(0) | TrackBack() |
wa-i1曲できた
無料サーバ確保しました。

これでこころおきなくMP3が置けるね!!

流石に広告はすごい多いけど、MP3置き場として使えばグッドですねw

ということで今日のほほんと完成させた(適当な仕上がりですが)曲をば。

とれ!!

『泉(MIDI)』

『MP3』

ではでは。
今日は絵なしー^^

――――――――――――――――――――――――――――

とりあえず想像と創造 に泉と遥かなる~のMP3をUPしなおしておきました。

←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/02 15:53 | Comments(1) | TrackBack() | 日常
あーらよ♪

今日の1枚!



あくまのつぼ!バランスがあああこのはげがあああ

コメントのアドバイスにあったので
デッサンというものを(?)してみました

むずいわあああああああ

――――――――――――――――――――――――――――

むじいいいいいいいいいいいいいい


←よかったらお願いします。
*曲の詳細は
MIDI保管庫にて

2008/07/01 22:32 | Comments(0) | TrackBack() |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]